保険事業部



ゴールデンプラン(JR貨物グループ団体保険)

※JR貨物グループの皆様専用のご案内となります。

 

ゴールデンプラン(JR貨物グループ団体保険)のご加入条件

JR貨物グループに勤務する方ならご加入できます。

ご加入対象となる方(お申込人と補償の対象者)

お申込人 ・JR貨物の社員の方
・JR貨物グループ会社の社員の方
・JR貨物社員・グループ社員のご退職者

補償の対象者

(被保険者本人)

・お申込人
・お申込人の配偶者
・お申込人または配偶者の同居の親族、他

ゴールデンプラン(JR貨物グループ団体保険)の概要

  1. 団体割引率等が適用されます。

JR貨物グループの方(JR貨物社員・退職者、グループ会社社員・退職者)のご契約には、同一の割引率が適用されますので、

保険料が大変お得になっております。

  1. ご意向に合わせて自由に補償を選択、組み合わせのうえご加入いただけます!

「暮らしのリスク」から皆さまをお守りする、複数の補償を用意しております。

一般的には単独加入が難しい補償もあり、JR貨物グループの団体保険では

必要とお感じになる補償を1つ選択のうえご加入できますので、この点が大きなメリットです。



1.病気・がん補償プラン 病気やがんによる入院や手術等を補償 2.傷害補償プラン 日常生活でのケガに 3.交通事故補償プラン 交通事故によるケガに 4.所得補償プラン ケガや病気で休業したら保険金をお支払い



  1. 現役社員の方のご契約保険料は、毎月給与控除にてお支払いいただきます。

保険料は月払いのみとなり、毎月の給与から控除させていただきます。
初回の保険料控除月は、ご加入日の属する月の2か月後となります。

  1. ご退職後も口座振替払いにてご継続が可能です。

ご退職後も口座振替による保険料支払いに変更する手続きにより、団体割引率等を適用したご契約をご継続いただけます。
初回の保険料控除月は、保険始期日の属する月の2か月後となります。


※ご注意いただきたいこと

  • 団体割引率等は、「JR貨物グループ保険にご加入の保険対象者(被保険者)数」と「損害率」に応じて毎年91

    に見直され、変更となる場合があります。団体割引率等(最大)約44%は、保険期間の初日が202491日から

    1年間のご契約に適用されます。

  • ゴールデンプランの幹事引受保険会社は、東京海上日動火災保険株式会社となります。ゴールデンプランの正式な

    保険商品名称は「団体総合生活保険」です。

  • このホームページは保険概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「パンフレット」、「約款」、「重要事項等説明書」 などをご覧ください。詳細は、当社または幹事引受保険会社までお問い合わせください。

ゴールデンプラン(JR貨物グループ団体保険)の商品内容

パンフレットはこちらをご覧ください

ゴールデンプランパンフレット

(JR貨物グループ団体保険)     

2024年度契約用

ご加入を検討される場合は、パンフレットを郵送しますので、当社までご連絡ください。


24TC-002651(使用期限:2025/9/1)

ゴールデンプラン(JR貨物グループ団体保険) 事故時のご連絡先

保険会社 東京海上日動火災保険株式会社
連絡先

事故受付センター (東京海上日動安心110番)0120‐720‐110(通話料無料)

対応時間

24時間365日対応